はるさんの日記。

初心者です。

数学デーinあじうー結婚式二次会

この記事は数学デーアドベントカレンダーの21日目の記事です。

adventar.org

先日、数学デーin結婚式二次会に参加してきました!

まずは、ひらうーさん、鯵坂さんご結婚おめでとうございます☆

いや〜〜〜結婚式二次会楽しかった…!数学好きじゃない人もいたようなのですが、二人+司会のタカタ先生の掛け合いが面白くて盛り上がりましたね。これからも末永くお幸せに…!

さて、この結婚式は数学デーの主催者の方の結婚式の二次会でして、なんとテーブルに模造紙とペンが置いてあって「ご自由に議論してください」となっていました。

数学デーってなんだ??と思われた方には、なんと gendai にも紹介記事があるのでご紹介します。

gendai.ismedia.jp

数学を楽しむ感動を誰かと共有できる、部室に集まる学生のようなノリで楽しむイベント、とのこと。

私もしばらく行けていなかったのですが、今回結婚式二次会で久々に体験してみて、思いました。

手元に模造紙があるってめっっっっっっっっっっっっちゃくちゃいいですね。 視界が広いのでストレスなく書きまくれるし、担当者がはっきり決まったセミナーじゃないからみんな対等に向き合えるし気軽に数学の話ができる。だからといって楽をしているというわけでもなくて、その場で即興でしゃべって書くのでむしろ勉強不足なところも(話す人は)すごく良くわかります。あれ、ここ分かってなかったな、ここもうちょっとやりたいな、とか。それで、聞いてくれる人もすごく質問しやすい距離感なので、話が弾むんですよ!!!ここ分からなかった〜って言いやすいし、模造紙があるから話を広げやすい!!つじもったーさんが[tex: ii]の話に熱中しているのにつられて私も話が盛り上がりすぎちゃって、最初に書いていたドーナツの絵の上にまで書きなぐってしまいました…。それくらい話に熱中してしまった。アウトプットを気軽な頻度で楽しい雰囲気の中でできるってとてもいいなぁ〜と思いました!

f:id:haru_negami:20191221052414j:plain

繰り返し思い出して書くというのは記憶の定着に良いらしいのですが*1、でも数学のセミナーって厳しい指摘が飛んでくるイメージがあってなかなかやりにくい…って思う人も少なくないんじゃないかなと思います。私もセミナー後に辛くて泣いたことは数知れず…。部活みたいな雰囲気の中で、「へぇ〜面白い〜!」「これはどうなってるの??」「こういうのはどうかな??」ってポジティブな反応をもらいながら自分の考えていることを人に聞いてもらえて相談もできるって本当に実りが多いなと思います。数学デーはいま日本のあちこちで開催されているようで、大きな広がりを見せていますが、うーんそれも納得!普段の数学デーもぜひ行きたいです。

数学デー、気になる方はぜひ行ってみてください!!!!&ご自分の街でもやってみては??

さて、私がその日お話したのは Hesse 行列 (Hessian matrix) の話でした。今回ここでまとめて書こうかと思ったのですが、投稿日を23日だと勘違いしておりまして…。土日はセミナー3本ノックがあるので、改めて書こうかなと思います。

明日は grand_antiprism さんによる高次元の図形の切り口の話だそうです。お楽しみに〜。

追伸:数学デー主催者の鯵坂もっちょさんのブログも面白いのでぜひ読んでみてください!!初めての人にも伝えるのってとても難しいことだと思うのですが、鯵坂さんはいつも内容をよく理解した上で本質的なところを身近な例でわかりやすく話してくれて、とっても勉強になります。

www.ajimatics.com